top of page

「ピアノを習う時の楽器について」電子ピアノやキーボードでもOKなの?

更新日:2022年5月5日

皆さん、こんばんは。

これまでに数百名の生徒に指導をしてまいりました、

兵庫県豊岡市の「ようこピアノ教室」向原葉子です♪

今回は「ピアノを習う時に楽器」について、お伝えしていきます。


ピアノを子供に習わせたい・・・!

ピアノを始めてみようかな・・・!


そう思われた時、

保護者の方ご自身がピアノ経験がなく、楽器もお持ちでない場合、

また、大人の方で全くの初めての場合、


「楽器はどうすれば・・・??」

「何がいいの・・?」

「ピアノを買わないといけないのかな・・?」


等々、わからない事だらけ・・ですよね。


結論から申し上げますと、

ピアノを習うなら、ピアノは必要です


それはピアノが、ただ習いに行けば弾けるようになるものではなく、

レッスンに行く事と、ご自宅での練習がセット」の習い事だからです。


楽器のレッスンは全てそうですが、

自宅で練習が出来なければ、

どんなに良いと評判の先生に習っても、

そのお教室の設備が良く、

音の良いグランドピアノがあっても・・・

弾けるようになりません。


物凄~く!!(何年も)時間をかければ、

そして音楽的な勘が良ければ、

自宅で練習しなくても、

少しは」弾けるようにはなるかと思いますが、


毎日練習する子が半年で出来る事を、

何年もかける…という事になってしまい、

費用も時間もとても勿体無いです。


その為、

習い始めと同時に、楽器をご用意頂く必要

があります。


ピアノが「お金のかかる習い事」

と言われる理由の一つに、

これが、かなりあると思います。


しかし今は、

安価に購入できる、

電子ピアノやキーボードというものがありますね。


昔なら(約40年以上前)、

電子ピアノやキーボードというものが、

一般的になく、

ピアノを習うために必要な楽器を買う・・となると、


グランドピアノ

(学校の体育館の舞台などにある大きなピアノですね)

まではいかずとも、

アコースティックのアップライトピアノ(縦型のピアノ)は、

最低でも用意する必要があり、


その為には、アップライトピアノを購入する費用だけでなく、

アップライトピアノを置く事の出来る部屋、

お家が必要でしたから、


戸建ての住宅にお住まいか、

マンションでも、しっかりした鉄筋で、

出来れば防音もしっかりしているような、

分譲マンションであるか、


賃貸であっても、ピアノ可物件にお住いの方でないと、

ピアノの設置自体が難しいので、

ピアノを習う・・という事自体、

かなりハードルが高かったと思います。


私も、小さい頃は団地に住んでいまして、

親戚から譲り受けた、オルガンしかない状態で習い始め、

習って1年後に、家を建てて引越しをしたので、

そこでピアノ(アップライト)を買ってもらっています。


オルガンは、鍵盤が軽いので、悪い癖も付きやすく

習いに行く前から、

張り切って毎日たくさん練習していたので、

癖を直すのが大変でした・・・!


勿論出来れば最初から、

アコースティックのピアノがある方が断然よく

習い始めから、ピアノ(以後、アコースティックのピアノを指します)

で練習出来た子供と、


キーボードや電子ピアノで練習してきた子供では、

練習量が同じ場合、上達度に、相当量の差が生じます。


また、キーボードや電子ピアノと、本物のピアノでは、

構造自体がそもそも違うので、


お家の電子ピアノで出来たことが、

レッスン室や舞台のピアノでは出来ない・・・


またはその反対で、

お家の電子ピアノでは出来なかったことが、

レッスン室のグランドピアノでは出来た・・・

という事も多々あります。


ですので

自宅は戸建てですが、いきなりピアノは買えないので・・・

という場合は、

まず、とりあえずご用意して頂く楽器として、


鍵盤の大きさが、本物のピアノの鍵盤の大きさと同じで、

鍵盤数も同じ88鍵あるもの

を、ご用意頂ければ・・・と思います。


これはあくまで、ピアノを購入されるまでの繋ぎであって、

のちのちレベルが上がってくれば、

電子ピアノでは出来ない事が出てきますので、


ゆくゆくは、本物のピアノが必要になる

という事は、分かっておいて頂きたいと思います。


それでも、住宅事情等で、電子ピアノしか無理・・

というお家もあると思います。


その場合はですね・・・

電子ピアノで出来る事をする」しかないです。


現在、当教室にも「住宅事情で電子ピアノしか置けない・・・

という生徒さんが何人かありますが、


とりあえず、

初級後半(バイエル終了~ツェルニー20番、ブルグミュラ―辺り)

~中級始め(ソナチネやツェルニ―30番の始め辺り)


皆さんも一度は聴いた事のある、

「エリーぜのために」(みれみれみしれどら~の曲です♪)

が弾けるレベルですね。(全音ピアノピースのB級あたり・・・)

までの子が大半なので、


タッチが弱い

弾くときに手首に力が入る

音色にまで気がまわらない

(電子ピアノだと、どんな弾き方をしても

綺麗な音が出てしまうからです)

弱い音が抜けやすい」等々・・・問題はあるのですが、


レッスン内で、出来る限り、

手首の力を抜く事」、

音を良く聴く事

等に気を付ける様、お話しして、


レッスン室のグランドピアノで出来る事を、

その時間内でも体得してもらうように

しています。


それ以上のレベルになると、

本当にテクニックの面でも耳の面でも(音色を聴いて作る)、

お家でもそこのところを練習出来ないし、


レッスン時間内のみで体得するのも、

至難の業になってくるので、

本当に、

出来る事しか、教えてあげられない」んですよね・・・


つまり「上達するにはピアノが必要」で

上達するとピアノは必須」という事になります。


費用面や住宅事情が許すなら、

どうせ習わせるなら・・・

最初からピアノをご用意された方が、絶対!!良いです。


勿論「お財布と相談」・・・

にはなりますが・・・


ちなみに電子ピアノの一番安価なものは、

6万円くらいであります。


他の家電と同じく、

値段が上がれば上がるほど、物は良くなりますので、


音もタッチも、お値段が高い方が、当然良いですし、

本物のピアノに近くなってきます。


ですので、

迷われたら予算で決められると良いと思います。


キーボードは、もっと安価でありますが、

鍵盤が軽いどころの騒ぎではなく、

鍵盤数も88鍵無いため、

すぐ鍵盤が足りなくなりますので、お勧め出来ません


ピアノは、中古なら、新品よりだいぶお安く購入出来ますし、

ある程度弾かれた楽器なので、

音も良く出ます(出すぎのきらいもありますが・・・)。


古すぎると、タッチも悪く、音も割れてしまったりしますので、

古くても、年数的に25年~30年前までのものが良いと思います。

お値段で言うと、

30万くらい(現在コロナの影響で、

これよりお値段が上がっているようです)

で探されると良いです。


国産の新品は、木の値段が上がったこともあって、結構しますが、

外国で作られた国産メーカー品(ヤマハのインドネシア製)とかですと、

40万円台くらいで購入可能です。

どの場合も、すごく悩まれると思うのですが、

先に行ってどうしたいのか・・と、

ご予算で考えられると、良いかと思います。


以上、「ピアノを習う時の楽器について」

電子ピアノやキーボードでもいいの?

について、お伝えしました。



HPはこちら♪↓

閲覧数:3,911回0件のコメント

コメント


bottom of page