top of page

「手作りマヨネーズ」身体に優しく美味しい♪ピアノ講師の日常♪

  • 執筆者の写真: ようこピアノ教室 向原葉子
    ようこピアノ教室 向原葉子
  • 6月21日
  • 読了時間: 2分

皆さん、こんにちは!

兵庫県豊岡市の「ようこピアノ教室

向原葉子です♪


今日は、雑記です。


身体に優しく美味しい、

「手作りマヨネーズ」を作りました。




2か月ぶりの手作りマヨネーズ


出来る限り、加工食品を摂らないようにしよう!


となると、それはもうやっぱり、

手作り」になるわけで。


でも日々バタバタしていると、

なかなか作る時間も取れないので、



お休みの日に、

何を作るか」を、決めて作ります♪


今回は、

チキンと卵のサラダ」が食べたくなり、


それにはマヨネーズをたっぷり使うので、

「じゃあ、作りますか!」と。


レシピは色々ありますが、

私は卵黄を多めのレシピです♪


【材料】

A:

・卵黄 2個

・お酢 大さじ2

・塩 小さじ1


B:

オイル カップ1(200㎖)


1、Aをよく混ぜ合わせる。

2、Bを少しずつ加えて、混ぜあわせる。

(* 今回は、お酢は「リンゴ酢」、

オイルは癖のない「米油」を使いました♪)


これだけです!


でも、かなりしっかり混ぜないと、

分離しちゃうので、


ここは、勿論!

電動ミキサーで♪

私は ミキサーでやってますが、

ブレンダーとかの方が、

よりお手軽かもしれませんね。


オイルはかなり少量ずつ加えた方が、

失敗なく出来ます♪


大体、30分くらい混ぜました。


さ…、30分…!?

と、思われたアナタ!


そう、長いですよね…w


私は、キッチンの椅子に座り、

ダラダラYouTube動画を見ながら

作ってますww


面白系やら、美容系やら、

10分~15分程度の動画を、

2~3本見てたら、あっという間です。


出来上がり~♪

風味があってまろやかで、

とっても美味しいです♪


お好みで、

酢やオイルを変えてみたり、

ハーブを加えたりしてもOKです♪


そして、


1,キャベツの千切りの上に、蒸し鶏をほぐして乗せる。

2,ゆで卵、玉ねぎ、パセリのみじん切りし、

マヨネーズと黒コショウを合わせる。

3,2を、蒸し鶏の上にかけ、パプリカパウダーをかける。

4,ボイルしたブロッコリーを添える。


大好きな、

チキンと卵のサラダ」出来上がりです♪

これが美味しいんですよ!


マヨネーズのコクが、

卵と鶏の旨味を引き出してくれて、

いくらでも食べられます♪


ご興味のある方は、

ぜひぜひ!作ってみてくださいませ♪


今回は、雑記、


身体に優しく美味しい、

「手作りマヨネーズ」の作り方


をお伝えしました!



ようこピアノ教室HPはこちら♪↓








Comments


bottom of page