ピティナピアノステップ♪いよいよ!「リハーサルはないよ?!」
- ようこピアノ教室 向原葉子
- 6月8日
- 読了時間: 3分


皆さん、こんにちは!
ピアノ指導歴32年。
これまでに数百名の生徒に指導をしてまいりました、
兵庫県豊岡市の「ようこピアノ教室」
向原葉子です♪
今回は、
ピティナピアノステップ♪いよいよ!
「リハーサルはないよ?!」
を、お伝えします。
今日も暑かったですね…!
ここしばらく涼しかったので、
暑さが堪えます。
レッスン終わりで、自転車にまたがり、
出掛けようとしたら、
お隣の奥様が、
挿し木した花の苗を持ってきて下さったので、
半日陰で休ませてあげて、
さて、
まずはクリーニングしたコートを受け取りに。
こんなに暑くなるまで、
何やかやとタイミングを逃し、
今頃やっとクリーニングに出しました…!
いったん帰宅し、
今度は、銀行へ入金。
そして、楽器店にお支払いに行って、
生徒の楽譜を購入。
その後、スーパーに行って食材を購入。
お水ももらう。
これだけやっただけで、
暑さですかね…
疲れてしまって、夕飯に軽くおうどんと、
ヨーグルト&フルーツを食べたら、
寝落ちしてしまいました…
その為、
明日のステップに出演する生徒のお母様から、
LINEのお返事が来ていたことに気付くのが遅れ、
深夜の返信。
Sちゃんのお母様、すみません…!
当教室の発表会ではリハーサルがあるのですが、
ステップでもコンクールでも、リハはありません。
なので、舞台はこれまで発表会だけだったSちゃんも、
「ええ!?リハないの!?」
と、びっくり。
うん。普通はね、ないんだよ…
私もこれまでリハがあったのは、
門下の演奏会だけで、
勿論、学校の試験の時も、
ステップも、リハはありません。
子供のころは、
練習で弾けていれば、ミスらしいミスなど、
まず、したことのなかった私ですが、
緊張しやすいタイプなので、
その後の門下演奏会にしろ、
入試や定期試験にしろ、
結構なことを、やらかしてきました…
どんなに練習していても、
やはり緊張するので、
いきなり一回目の演奏で、
バッチリキメる!というのは、
至難の業!
なんですよね。
でもSちゃんは、いつも何やかや言いつつ、
本番ではしっかり弾けているので、
落ち着いて弾いてくれれば大丈夫!!
です。
レッスンでは弾けていたし、
明日の演奏が、上手くいくといいなあ…と、
切に願っております!
また明日の本番が終われば、
動画を送っていただけるとの事なので、
レッスン動画とともに、
アップしたいと思います♪
今回は、
ピティナピアノステップ♪いよいよ!
「リハーサルはないよ?!」
を、お伝えしました!
ようこピアノ教室HPはこちら♪↓
コメント