top of page

「絶対音感習得コース」レッスンの進め方♪

更新日:2021年6月1日


皆さん、こんばんは。

これまでに数百名の生徒に指導をしてまいりました、

兵庫県豊岡市の「ようこピアノ教室」向原葉子です。

今回は、

「絶対音感習得コース」について、

そのレッスンの進め方を、

お伝えしていきます。



動画は、当時3歳で入会したばかりの

Aちゃんです♪

当教室の絶対音感習得コースは、

「一音会」さんの「江口メソード」で、行っています。



こちらのメソッドでは、

白鍵の和音の旗「9本」と、

黒鍵の入った和音の旗「5本」の、



合計「14本の色旗」を使って、

音感を付けて行きます。



まず、最初にする事は、


赤の音を「絶対的」に覚える為、

ひたすら赤の音を聴いて、

赤の旗を上げていきます。



「赤」の和音は「どみそ」なのですが、

まずは、これをしっかり聴かせ、

覚えさせるために、



その次の「黄色」和音の「どふぁら」

には、すぐには、進みません。



そして、

この時点では、子供にはまだ、

「赤=どみそ」という事は教えません。



というか、教えてはダメです!



最初は、人の顔を覚えるように、

和音を固まり」として覚え、



固まりで覚えられてから、

この人の顔の中の「目」「鼻」「口」

と言うように、



「赤=どみそ」と「単音に分化」させて行きます。

進み方ですが、



・「黄色」に進んで、

この和音がしっかり覚えられて、

2週続けて間違わなかったら、

次の音に進みます。




進める旗=和音の順番はこちら↓


新しく音が増えていくと、

それまで覚えた音が、わからなくなる場合もありますので、



その時は、間違う音の

「新しい音のはた」の方をお休みして、



それまでの音を、

しっかり定着させるよう、



古い音を、繰り返し聴かせて

「固め弾き」します。



絶対音感は、

年齢が小さいうちにしか付かない

ので、(開始年齢が6歳半までで、

終了時が8歳から9歳頃まで



この動画のAちゃんのように、

3歳という年齢は、



先生の言う事も聞ける」し、

でも「比べるという事はしない」ので、

一番適していると思います。



年齢が上がって、

知的能力が上がっていくと、

音の高低を比べてしまう為、

絶対的な聴き方になりません。



「絶対音感」とは、

絶対的に音を聴くことの出来る能力

の事ですので、



「さっきのより音が高いな・・・」

などと、比べて聴いてしまうと、



「絶対音感」ではなくなり、

「相対音感」になってしまうんですね。



「絶対音感がある」と自身で思っている方の中には、

非常に優秀な相対音感

の持ち主である場合も結構あるようで、



音を聴きとるのに、

基準となる音」が必要だったり、



複数の音になると、怪しい音がある場合

などがそうです。



私も相対音感ですが、

調子がいい時は基準音がなくても、

正しく音が取れますし、



CMで流れている曲のメロディーや、

洗濯機や、

電子レンジの終了メロディーなども、

ドレミでとって歌ったりは出来ますので、



一般の方からすると、

「えええ・・??!絶対音感があるのね?!」

と思われることがあるのですが、

違うんです。



本当の絶対音感」が付くと、

複数の音が、

不協和音となって一斉に鳴っても、

すべての音が全部わかります。




Aちゃんの、この日のお稽古では、

お母様が、

やはり最初は、

ノートがあった方がわかりやすいので」と仰って、



ご自宅練習用の「はたカルテ

を持って帰って頂きました♪



絶対音感の訓練には、

お子さんの頑張りよりも、

お母様の頑張り」が特に必要となります。



やる気のないお子さんをやる気にさせ(笑)(これが大変です)

1日最低3~4回」の音感訓練を、

「毎日」させないといけない

からです。

(お忙しい中、これがさらに大変ですね)



これが途中練習が抜けたりすると、

てきめんに、

それまで聴けていた音が、

あっさりと分からなくなってしまうので、



余程の事がない限り、

毎日練習を頑張る必要があります。



比較的、耳の良いお子さんで、

お家での訓練なく、

白鍵全部がおぼえられたお子さんも数名あるのですが、



年齢が6歳を超えたあたりから、

それだとミスが目立って難しくなってきてしまい、

前の旗に行ったり来たり・・・

になってしまいますから、



ぜひ!何とか頑張って頂ければ

・・・と思います。



絶対音感訓練をされていると、

「先生~・・・・今週無理でしたあ・・・・」

と言われる時もありますが、



分からなくなった旗を

かため弾き」して、

次週で挽回して頂いています♪



年齢にもよりますが、

全部の旗を、固まりで覚えるか、

白鍵の「茶色」の旗が全部覚えられたところで、



「音の名前の付いた旗」に変え、

「赤=どみそ」の「単音に分化」の入ります。



絶対音感が付くのは、

大体2年くらい(個人差があります)

と言われています。



時間と根気が要りますが、

絶対音感をつけると、

IQが、平均10ほど上がる」と言われています。



音楽の専門の道に進まない場合でも、

学力向上にも、将来仕事する場合にも、プラスになります!



気長に、諦めず、地道に

一緒に頑張って行きましょう♪




以上、

「絶対音感習得コース」について、

「レッスンの進め方」

を、お伝えしました。






ようこピアノ教室HPはこちら♪↓

閲覧数:4,383回0件のコメント

Kommentare


bottom of page