皆さん、こんばんは。
ピアノ指導歴28年。
これまでに数百名の生徒に指導をしてまいりました、
兵庫県豊岡市の「ようこピアノ教室」向原葉子です♪
今回は、
「ショパンコンクール2位♪」
反田恭平さんのおススメ動画&CD
について、お伝えします。
先日、ポーランドのワルシャワで行われた、
ショパンコンクールで、
16年ぶりに、日本人入賞。
51年ぶりに、内田光子さん以来の、
2位(歴代日本人最高位)を受賞された、
「反田恭平」さん
本当に美しい音色で
歌うことの出来る、ピアニストです!
ショパコンの予備予選で、
彼の演奏する、ノクターン17番に
ノックダウンされた私は、
↓(3:25:50あたり)
ネットで、他の反田さんの演奏を
探しまくり、聴きまくりました♪
特に、
ドビュッシーの「月の光」↓が素敵で・・・
でも、動画では、
曲の全部は配信されていなかったので、
CDを購入しまして、
毎日、聴いていました。↓
ドビュッシーだけでなく、
スクリャービンの幻想曲や、
シューベルトの即興曲、
ラヴェルの「亡き王女のためのパヴァーヌ」
(この曲大好き♪)
リストのソナタも収録されていて、
おススメ♪です!
上の動画は、このCDの紹介動画ですが、
動画内で、
ショパンの「小犬のワルツ」や、
おしゃべりしながら、
エステンの「お人形の夢と目覚め」
とか、弾いてくれています♪
お茶目な反田さんが見られます♪
私は、このCDを購入した当初、
他にも、反田さんの
リストやラフマニノフなど、
欲しいCDがあったので、
アマゾンさんの、
「ほしいものリスト」に
入れておいたのですが・・・
先程見に行ったところ、
「品切れ」になっていました・・・!
私が、夏に購入した、上記の、
ドビュッシーの「月の光」が
収録された、リサイタルCDも「品切れ」・・・
ショパコン2位で、時の人となり、
一気にCDが売れて品切れになった模様。
このCDだけでも、
買っといてよかった~♪
また、もうすぐ入荷になるようですが、
反田さんフィーバー♪
しばらく、続きそうですね!
このCD発売のころ(2017年)
の反田さんは、まだ細いです。
ここ数年で、
ちょっとふくらみはった・・・?
練習が大変で、
食事や運動に気が遣えないのかな・・・
と、思いつつも、
反田さんが、かなり論理思考な方で、
このコンクールに向けて、
過去の優勝者の方々の選曲や、
演奏の解釈、審査の傾向など、
色々と、研究しつくされている・・・
と、聞いていて、
そんな方なら、自己管理とか、
しっかりしてそうだけどなあ~・・・
と、思っていたんですよね。
そうしましたら・・・
「体重増加は、計算ずく」
だったようですね!
受賞後のインタビューで、
そう語っていらっしゃいました。
あれだけの広いホールで、
響かせるには、確かに細いとキツイ・・・
そのため、
「あえての体重増加」だったようです。
さすが・・・!!
私達でさえ、
「細いなんて論外!
弾くためには食べなさい!」
と、言われてきましたし、
本番前で、胃が痛くなって、
食べられなくなったときは、
「胃薬飲んででも、食べるのよ!!」
「音楽家は食べる事も仕事のうち」
と、言われました・・・
お相撲さんの世界みたいですね・・・汗
体力がないと、
長時間の練習は出来ませんし、
長時間練習すると、
かなりエネルギーを使うので、
食べないと、
痩せていってしまうんです。
まあ、ですので・・・
練習を頑張っているときと
同じように食べてしまうと、
「太ってしまう」んですけどね・・・(苦笑)
細い反田さんは、
結構なイケメンです♪
ふっくらした男性が
好きな私としては、
今の反田さんも、
とても素敵ですが♪
細い時も、素敵ですね♪
もう何よりですね、
「演奏がすてき!!」
なんです!
ぜひぜひ、皆様にも、
ショパン以外の反田さんの演奏も
聴いていただきたいです!
以上、
「ショパンコンクール2位♪」
反田恭平さんのおススメ動画&CD
について、お伝えしました。
前の記事に戻る(「速報!ショパンコンクール2021♪結果発表」反田恭平さん2位入賞!おめでとうございます!!)
次の記事へ(「ピアノ練習」上達のコツ!綺麗に粒を揃えて弾くには?第一関節と心構え)
ようこピアノ教室HPはこちら♪↓
Comments